派遣就業中のトラブル対処法
派遣就業中に思わぬトラブルが起きてしまった時の対処法をご存知でしょうか。大きなトラブルでない場合でも、ちょっとした疑問や相談したいことなどはどうしたら良いのかをこちらでご紹介致します。
まずは派遣会社の担当者へ
契約や仕事内容についての相談は、まずは派遣会社の担当者へ問い合わせましょう。派遣会社の担当者は、あなたと派遣先との橋渡し的な存在ですので、間に入って調整や交渉を行います。例えば、給料や保険内容、派遣先の人間関係についてなど、現場の人間に直接言いにくい場合も派遣会社の担当者に相談し、派遣先へ伝えるように段取りを踏むとスムーズに解決できるでしょう。
派遣先責任者へ相談
休暇取得や仕事上の疑問といった派遣先での問題には、就業開始時に発行される就業条件明細書に記載されている、派遣先責任者へ直接相談なさるのも可能です。ただ、契約の更新といった内容に関しては派遣会社と派遣先の企業が話し合うことになるため、まずは派遣会社に連絡する必要があります。
第三者機関の活用
派遣社員に限らず、お仕事をなさっている方の相談窓口として頼りになるのが、第三者機関です。雇用形態に関わらず利用できるため、一人で悩みを抱えているという方の強い味方になってくれます。
例えば、労働局内に設けられている総合労働相談コーナーでは、職場内でのイジメや労働条件の問題などを無料で相談できますし、社団法人日本人材派遣協会の相談センターでも、派遣として働き方やキャリアについての相談が無料です。どちらも労働問題全般に対して中立的な立場から解決方法を提案しますので、解決の糸口を掴みたいという時には活用なさってみても良いかもしれません。
派遣就業中、予期せぬトラブルに見舞われた時には、派遣会社や派遣先の担当者、第三者機関に頼りながらうまく問題を解決し、すっきりとした気分で働けるように努めましょう。
当社では、熊本で仕事を探されている方へ、短期や長期の派遣求人を紹介し、仕事紹介から就業終了までをサポート致します。土日だけの仕事や、高収入で日払い希望といった相談も承っておりますので、まずは派遣求人の内容をチェックなさってみて下さい。
Copyright (C) 2005 kyushin workers Inc. All Rights Reserved.