企業側からみる人材派遣のメリット

急な人材確保にお困りの企業様は、人材派遣の利用をおすすめ致します。当社では、いつでも必要とされる人材をご用意致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。こちらでは、人材派遣を利用することで企業側にはどのようなメリットがあるのか紹介したいと思います。

雇用管理の負担を軽減できる

派遣社員と直接雇用の関係があるのは派遣会社であり、言い換えれば派遣社員と派遣企業先との間に、直接的な契約関係はありません。そのため、派遣社員の勤怠管理といった雇用管理は、基本的に派遣会社の責任となります。また、社会保険の加入手続きや給与の支払いといった事務的な作業も派遣会社にて行います。

新しい人材を募集する際には、求人費をかけて広告を出すのはもちろん、面接のために幹部社員の労働時間を削ったり、入社後には新人研修を行ったり、一人の社員にかけるコストは決して少なくありません。

その点、派遣先の企業側においては派遣社員がきちんと仕事をこなしているかを確認するだけで良く、人件費の削減はもちろん、雇用管理の負担軽減にも大きく役立つものといえます。

急な欠員時の人材補充にも最適

怪我や退職、産休といったスタッフの欠員が出た時や新しく人材を育てる余裕が無い時など、即戦力となる派遣社員が役立ちます。また、繁忙期の間だけ人員を増やして対応したいとお考えの企業様にとっても、短期間労働の派遣システムはメリットです。求人広告にかける費用や時間を大幅に減らすことができ、必要な時に必要な人数の人材確保を可能にします。

社内のモチベーションアップにも役立つ

人間は仕事に慣れてくると、手を抜いたり単純なケアレスミスが増えたりするものです。初心を忘れずに仕事を続けることは大切ですが、なかなか難しいという方も多いのではないでしょうか。その点、派遣社員は短期契約が多い環境から、仕事に対する高い意識を保ちやすいといった特徴があります。また、周りの社員も常に先輩の立場になることから、仕事へのモチベーションアップを図れるのもメリットです。

熊本で人材をお探しの企業様がいらっしゃいましたら、ぜひ人材派遣を行っております当社へご相談下さい。短期から長期、土日だけといった条件にもマッチした人材をご用意致します。