病気や怪我で病院に行った際、実際にかかった医療費から個人負担が軽減される制度です。
個人負担額にも上限が設けられており、それを超えた場合には払い戻しがされるよう決められています。病気や怪我で会社を休み給料がカットされた場合にも、傷病手当金として定められた金額を受け取ることができます。
仕事中に起きた事故に対する保険で、労災とも呼ばれます。
加入に条件はなく労働者すべてに適用される保険です。
会社を辞めた際に受け取るもので、失業保険とも呼ばれます。次の仕事を探している間支払われますが、31日以上の雇用契約期間が確認できることと、合計労働時間が1週間に20時間以上であることが条件として定められています。
重い障害を負ってしまったり、高齢になったり、家計の働き手が亡くなってしまった時などに、それぞれ障害年金、老齢年金、遺族年金が保障されます。労働日数や労働時間が通常労働者の3/4以上であること、雇用契約が2ヶ月以上であることが定められていますが、短期の契約であっても長期間働く意思があるとみなされた場合には、厚生年金保険に加入できます。
Copyright (C) 2005 kyushin workers Inc. All Rights Reserved.